| タイトル | 若者はなぜ「繫がり」たがるのか |
|---|---|
| タイトルヨミ | ワカモノ/ワ/ナゼ/ツナガリタガル/ノカ |
| サブタイトル | ケータイ世代の行方 |
| サブタイトルヨミ | ケータイ/セダイ/ノ/ユクエ |
| 著者 | 武田/徹‖著 |
| 著者ヨミ | タケダ,トオル |
| 著者標目(著者紹介) | 1958年東京都生まれ。国際基督教大学大学院比較文化研究科博士課程修了。ノンフィクション作家、評論家。現在、法政大学、国際基督教大学等で講師も務める。著書に「「隔離」という病」等。 |
| 出版者 | PHP研究所 |
| 出版者ヨミ | ピーエイチピー/ケンキュウジョ |
| 本体価格 | ¥1300 |
| 内容紹介 | GLAYに陶酔し、茶髪で自分を「表現」し、電車内でも平気でケータイをかける若者…。そもそも若者とは誰のことなのか。若者はどこにいるのか。若者の生態を通して見えてくる日本の「いま」と「これから」に迫る。 |
| ISBN(10桁) | 4-569-61975-4 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2002.1 |
| ページ数等 | 251p |
| 大きさ | 19cm |
| NDC9版 | 367.68 |

| 登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 52114071 | 富士見町 |
一般
|
367.6 タ | 一般書 |